忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
2008年9月26日未明、思いつきで設置
2025/10. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FABIOが占ってあげるね。

今日は「蛭子運停滞中」だよ。
その‥バカでも蛭子でも撮れるカメラだでしょう
ちょ…蛭子さんにブーメランとかFABIO命知らずすぎるw



えびすよしかず伝説
PR
凄い出オチ…&終了間際に下ヒゲのバグが出てますね。
今日は$=1,379.4ウォンで終了。

Jan30-09


関係ないけど、蛭子さんすげぇよ…

85 :日出づる処の名無し:2009/01/26(月) 12:54:00 ID:KJlsx6Kc
蛭子能収「昔、デジカメとかまだ無い頃ですよ、バカチョンカメラを持って行ったんですよね、私」

アナ「‥あの、簡単なカメラですよね?」

蛭子能収「ああ、バカチョンカメラ。で、バカチョンカメラでですね‥」

アナ「あの、すみません。おっしゃる意味はわかるんですが、
   その言い方ですと誤解を招く恐れがありますので‥」

蛭子能収「あ、バカチョンって言ったらダメなんでしたっけ?
じゃあ、その‥バカでも韓国人でも撮れるカメラでですね‥」


ちなみに、半島の人は自分たちに対する差別用語だと思ってるらしいが、
本来は
実際の「ばかでもちょんでも」「バカチョン」で使用されている「ちょん」は、つまらない人・取るに足らない人のことを拍子木の音になぞらえた言葉であり、蔑称としての「チョン」よりも日本語として古くから使われている言葉である。すなわち、「ばかちょん」という言葉に朝鮮人に対して蔑む意味はまったくない。(wikiより引用)

…ということで、
要は全然違う意味だったのが、差別差別と騒ぎたてることによって、
チョン=朝鮮人≒ほとんどバカ、みたいな新しい用法を生み出してしまったというオチ。
あのー…むしろ差別されたいんですか?

きょうななしにんじゃと、離婚したかったみたい。

*このエントリは、ブログペットの「FABIO」が書きました。
FABIOが占ってあげるね。

今日は「変態運上昇中」だよ。
きょうのあなたは変態とおなじぐらいの運勢です
ぎゃああぁぁやめてくれえぇぇぇぇッ!!Σ(゚д゚lll)
1/26, 27と正月かなんかで市場がお休みだったみたいですね。

ということで、↓休み明けの今日のウォン$レートはコチラ

Won$

韓銀の介入が必死な感じですねぇ~
ということで、$ = 1,375.5ウォン で終了。
今回投入したのはスワップのお金ですかね?それとも年金?
どっちにせよ、変態毎日新聞と瀕死っぷりでは肩を並べてますねw
ってか、変態の中にいるのが在日らしいから、同じミンジョク同士ですねw
ちょっと時間の経ったニュースですが、取り上げておきたかったので。


熊本支局次長が下着泥棒で逮捕(あえてリンク先は変態毎日)

さすが変態新聞!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!(棒

窃盗・住居侵入:容疑で毎日新聞記者を逮捕--熊本県警

 熊本南署は24日、毎日新聞熊本支局次長、友田道郎容疑者(43)を窃盗と住居侵入の疑いで逮捕した。

 逮捕容疑は、24日午前3時ごろ、熊本市内の自宅マンションの隣の女性会社員(24)の部屋にベランダから侵入し、下着を盗んだとしている。

 同署によると、友田容疑者は酒を飲んでいた。容疑を認めているという。

 友田容疑者は昨年4月から熊本支局に勤務していた。

 ◇毎日新聞西部本社代表室の話
 社員がこのような事件を起こし、深くおわび申し上げます。事実関係を確認し、厳しく処分します。

毎日新聞 2009年1月25日 東京朝刊



厳しく処分、ってこれは昇進フラグか??
とはいえ、昇進させたところで、昇給させられるほど体力のある会社じゃないんだけどな…

この死にそうな経営状態になっても、まだ「ネットは悪!」とか言ってるんですから、
ノアを笑って洪水で死んでいった人みたいなもんですかね。
別にネットに擦り寄れというんじゃなく、イデオロギーを押し付けるなっつー。
一応、変態とはいえ、新聞であるからには公器ですよね?っつー。
大人しい日本人と思ってナメてるのかもしれないですが、
大人しい奴ほど怒ると怖いんですよ?
変態新聞と腐れオージーが日本人を貶めたことは、事あるごとに口コミで広めますから(#^ω^)
ゆっくり氏んでいってね!!


ちなみに、この友田道郎容疑者の署名記事が↓コチラ

憂楽帳:買え、もっと買え(毎日新聞記者・友田道郎 2009年1月14日 西部夕刊)
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20090114ddg041070007000c.html
熊本県水俣市の村おこし施設「愛林館」館長の沢畑亨さんが、本紙熊本版のコラムで、自分が住む山村と都市 生活者を対比して書いている。「(都市部では)食べ物は買うしかないから、お金がないと命にかかわる。都 会は『買え、もっと買え』の洪水だ。その中で買い物ができなければ、精神的にもつらいだろう」

 「買え、もっと買え」の洪水。世界を揺るがした米のサブプライムローン問題はそのなれの果てだし、少子 高齢化の日本で曲がりなりにも大企業が業績を伸ばしたのも「もっと買え」と消費者をあおった結果だ。しか し、大企業はもうけを人件費に還元せず、内部留保をためこんだまま、派遣切りに走った。

 消費に金を回して企業の業績が上がれば、景気は上向き、私たちの暮らしも良くなる、というのはウソだっ た。もうだまされてはいけない。「買うな、買ってはいけない」だ。

 国会で、閣僚がもらうの、もらわないのと低俗な議論をしていた定額給付金も「もっと買え」政策。しっか り貯蓄に回しましょう。いつ、何が起きるか分からない世の中だから。【友田道郎】


なるほど、買ってはいけないから、買わずに盗んだわけですかw
こんな変態の書いたものを、金出して購読してる人もいい面の皮ですね~。
あんまり同情する気もないですが。

しかし…新聞が消費を控えろって言っちゃうのかw
真っ先に控えられるのは新聞代だろ…
しかも変態新聞とか…聖教新聞並に来客に見られたら恥ずかしくて死ねるわ。
白洲次郎「プリンシプルのない日本」(新潮社)を読了。

戦後、半世紀以上にもなるというのに、日本の野党やマスゴミは全く成長してないんだなぁ、
と暗澹たる気持ちになりました。
結局、麻生総理がおっしゃってた
「この国の資源はすべて人」
というお言葉は正解すぎるほど正解だったんだと思いました。
道を大きく誤ることがなかったのは、主権者たる国民の良識のおかげなんでしょうね~。

ということで、肯き過ぎて首が痛くなりそうなくだりを引用します。

政府与党が提出する法案が反対党からみて不適当な場合は、不適当であると考える理由を国会を通じて堂々といえば事足れりである。法案通過を「実力」で阻止するとか審議を拒否するとかいうことはこれ自体が議会政治否認であると考えないのか。法案成立を阻止するために審議の引きのばし戦術を採用するとか、採決をおくらすために、牛歩戦術とかさみだれ戦術とかいう日本発明のやり方を採用するというような、「非合法」なことが堂々と国会内で横行したり、それをさも普通のことのように報道しているマスコミの良識を疑いたくなるのは、私だけか。政府与党がよからざることをたくらんでいるのなら、そういう政党、または間接にその政府を選出した国民の不明である。
現今の反対党の御連中にくれぐれも考えて頂きたいことは、政府自民党の不明、無能、横暴を批難することはそれらの人々を選出した国民を批難していることと同じであるということである。国会議員は主権者たる国民の代表であって、代表が主権者を批判してよいものかどうかじっくり考えてもらいたい。



反対党がその法案をそんなに嫌なのなら、この次の総選挙に勝って絶対多数を制して自民党内閣をたたきつぶしてその法律を廃止すればよいのです。いま反対党のあなた方には、政府の提出する法案を阻止する権限は国民から与えられていないのです。



政府自民党は自分の考えている政策を法制化して実行に移す権限を国民から与えられているのです。それならどんな無茶をしてもいいのか。実力を以てしてもそれを阻止することが反対党の国民に対する義務だとお考えになる先生方がいるのなら、そういう先生方にあえて申上げます。国民の良識をなめてはいけませんよと。政治家が一番恐しいものは国民の判決です。馬鹿な政治をやった政府でこの判決の制裁を受けなかったためしはありません。このごろのマスコミの論調をそのまま輿論だとお思いめさるな。国民はそんなに軽率でもないし一方的でもありません。ただもっともっと国民が主権者であって主権者のみが最後の判断を下すものだという単純な事実を認めて、それを信じて下さいとお願いするばかりです。




本当に、おっしゃる通り!としかいいようがありませんね。
議会制民主主義とは何ぞや?ということを、野党のお歴々は一度勉強し直すべき。
法案阻止とか、今でもやってるんだもんなぁ…
牛歩だってついこの間(2005年、民主党、共産党、社民党他)やってたんだぜ?
ちったぁ成長しろよ、低能は低能なりに努力だけでもさぁ…

大体ね、審議拒否とか成立阻止とかグダグダやってる間にも
国会運営にかかるお金がドブに捨てられていくわけでしょう?
これの一体どこが国民のためなのか、申し開きができるならしてみてほしいもんです。

  • Who's writing?
HN:
ななしにんじゃ
性別:
女性
趣味:
ぬこをモフること
自己紹介:
語学の勉強が生き甲斐。ガチ保守。
ロビン・シャーマの本を読んで、日誌の設置を思いつく。
ジョジョ好きなので、時々ネタを紛れ込ませてウザいかも。
  • 電気さん
  • 最新CM
[09/10 BlogPetのFABIO]
[09/03 ななしにんじゃ]
[09/03 BlogPetのFABIO]
[08/27 ななしにんじゃ]
[08/27 BlogPetのFABIO]
  • アフィリエイト
  • 生物学アフィ
  • ブログ内検索
  • 忍者アド
  • アク解
Copyright © 溺れかけ日誌 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]