忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
2008年9月26日未明、思いつきで設置
2025/10. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デーモン小暮、「麻生首相が土足で土俵に!」と激怒→よく見たらスリッパだった→記事削除→謝罪

悪魔の所業ですなw

164 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 16:42:26 ID:1ksfubA50
デーモン&スポニチマヌケ報道の流れ

スポニチ:デーモンのアホブログで裏も取らずに記事を書く

靴ではなくスリッパだった事が発覚

スポニチ:「土俵」の「俵」の字が「表」でバカスwwwと指摘される

スポニチ:慌てて「土表」→「土俵」に訂正

スポニチ:やっぱり恥かしいので記事全削除

デーモン:自分のバカさに気付いたのかブログ削除 ←今ここ


で、その後謝罪文が掲載された模様です。

内容はコチラ。
Jan.26.DC11:謝罪文

本日未明、吾輩がこの場に「ゆゆしき問題である!」という表題にて、麻生総理大臣および
日本相撲協会関係者を批判する書き込みを行ったが、

吾輩の見当違いの発言であったことが判明したので、ここにその文章を削除するとともに、
麻生首相、日本相撲協会関係者に謝罪いたす。

その書き込みは「麻生首相が靴を脱がずに表彰式の土俵に上がった」と決めつけて書いてしまったが、
実は光沢のあるスリッパであったと関係者からの指摘を受け、吾輩も追ってそれを確認した。

麻生首相には何の否もなく件の文章はとんだ言いがかりであったとともに、また「注意しなかった」と
日本相撲協会にも見当違いの物言いをつける結果となってしまった。

今後は、ちゃんと事象を確認の上でこの場での発言を行ってゆきたい。


もうね。なんかね。
支持率低かったらどんな難癖つけてもいいのかよ?みたいなね。
学校で言ったら、みんながいじめてるからって一緒になっていじめるような
性根の腐ったお子さんと一緒。
「いじめてもいい」っていう判断すら自分でしないんだから、
人として恥ずかしいなんていうレベルじゃないですね。
まぁ(自称)悪魔なんだし、むしろいじめを推進する側で悪魔的にはイイんだろうけどさ。
悪魔を自称しながら「作法を知らない」とか「文化を学んでいない」とか、
面白くもない「苦言」を呈している時点で、どういうキャラ設定なのか不明だしね。

あ。

ついでにスポニチの「土表」という誤記も凄いですね。
「どひょう」で変換しても出てこないんですが…。
今後、どの面下げて麻生総理が漢字読めないとか言うつもりなのか、
心の底からワクテカしてますw
PR
FABIOが積み重ねも説教したいです。
それで菅自身を建設した。

*このエントリは、ブログペットの「FABIO」が書きました。
また1USD = 1,400ウォンが目前に迫ってきたようですね~。


USD/KRW


最終防衛ラインって結局どこなのさ?って感じですねw
まぁジンバブエみたいな国でも存在できるわけですから、
経済的に死んだも同然の韓国だって一応運転はできますわな。

詳しくはこのへんの動画で↓






半年前くらいに取引先のヨーロッパの会社が言ってたなぁ、
韓国と中国の金払いの悪さは異常だって。
いちいち回収屋を雇わないといけないらしい。

まぁそういったわけで、虫の息で長生きするのも苦しいんでしょうけど、
日本に相当数いると思われる韓国経済ウォッチャーのひとりとして言わせてもらうと、
1日でも長く私たちを楽しませて下さい!
といった気持ちです。
死んじゃったら、地理的に近いだけにとばっちりも大きそうですしね。
何しろ、ブローカーに大金払ってまで入国したいと思ってる連中がたくさんいるようですし。
家康じゃないですけど、日本政府は生かさず殺さずという方向で頑張ってほしいです。

2008年ノーベル経済学賞受賞のクルーグマン博士曰く…

「米国は日本の経験に学べ」


え?
どうせ「日本の失敗に学べ」とか言われてるんだろうって?


じゃあちょっと引用してみますわ。

【12月8日 AFP】新たな世界大恐慌を防ぐことのできる唯一の方法は、1930年代の世界大恐慌と最近の経済危機で得た教訓だ――。2008年のノーベル経済学賞(Nobel Economics Prize)を受賞する米プリンストン大学(Princeton University)のポール・クルーグマン(Paul Krugman)教授は7日、授賞式の行われるスウェーデン・ストックホルム(Stockholm)で記者会見を行い、米国初の金融危機についてこのように語った。

(中略)

 また、米国は90年代の日本の不況に学ぶべきだと主張。「日本に感謝する必要があると考える。経済危機が起こりうるという現実と、その際にどういった政策が効果的で、何が効果的でないかを示してくれたからだ。90年代の日本の経験とは、政府の財政出動が、根本的な解決にはならないまでも経済にかかる圧力をかなり軽減したということだ」と語った。

(中略)

 クルーグマン氏は「米経済が悪化するスピードを考慮した場合、経済対策がどれほど早急に実施されるかが非常に懸念される」と述べ、財政出動こそが「実際にわれわれが取れる唯一の行動だ。今は危機的な状況で、支援が必要な時だ。民間部門は自らを支援することはできない」と強調した。

 一方で、米自動車大手3社(ビッグスリー)の救済には懐疑的な見方を示し、「非常に厳しい景気後退局面にあって、自動車業界の失敗(に対する責任)を認める意志がまったく感じられない。最終的には、こうした企業は恐らく淘汰(とうた)されるだろう」と厳しく指摘した。(c)AFP/Nina Larson


政府が早急に対応を実施しようとしているのを邪魔する野党って…
そんなに日本が嫌いですか?
だったら出ていけばいいのにな。ストーカーきめぇ~。


しかし、日本のメディアって、
「日本終末論」で読者を暗い気持ちにさせて何の得があるんですか?
特アからご褒美でも貰えるんですか?
てめーらが中朝韓にケツの穴貸すのは勝手だけどな。
掘られた挙句に赤字経営とか、脳みそ溶けてるとしか思えないわ…
あ、純粋に掘られるのが好きなのかΣ(´Д` )



あ、そうそう。
三つ子の赤字神様のブログにも、マスゴミは政府を叩きたいだけの理由で情報統制してるんじゃないかというお話が…。
→ 今日の記事
派遣村の時に私もエントリ書いたんですけど。
イデオロギーのためなら無辜の民が苦しんでも構わない
というのが、日本のメディアの姿勢ということですよね、これって。
「『悪』とはてめー自身のためだけに
弱者を利用しふみつけるやつのことだ!!」

これが人災でなかったら、一体何が人災なんだぜ??

FABIOが占ってあげるね。

今日は「話運よさそう」だよ。
私は幹事長時代に話が必要だとずっと言っているでしょう
「ずっと言っているでしょう」って、説教されてるみたいだw

実際、話運は悪くなかったかも…
古い友達から久々に連絡あったし。
悩み事をうまく聞けて、
相手の気持ちを楽にしてあげられるような技術が欲しいなぁ、真剣に。
西松建設の献金先リスト

西松建設OB団体の献金先(パーティー券含む)
 2004-06年総務省届け出分。単位は円
陸山会(小沢一郎民主代表) 新政治研1100万、未来研300万
新しい波(二階派)        新政治研466万、未来研312万

幸政会(尾身幸次元財務相) 新政治研400万
春風会(森喜朗元首相)    新政治研400万
自民党東京参院比例第11支部(藤野公孝元参院議員) 新政治研400万
民主党参院比例第9総支部(渡辺秀央改革クラブ代表) 新政治研200万
賢友会(山岡賢次民主国対委員長)  新政治研200万
藤井孝男後援会(藤井孝男元運輸相) 新政治研160万、未来研40万
政経創造研究会(山口俊一衆院議員) 新政治研200万
加納時男後援会(加納時男参院議員) 新政治研100万、未来研100万
白鳳会(川崎二郎元運輸相)       新政治研60万、未来研40万
地域政経研究会(山本公一衆院議員) 新政治研60万、未来研40万
平成研究会(旧橋本派)          新政治研60万
--------------------------------
計 自民党系3038万、民主党系1600万




今頃、汚沢さんと2Fさんはガクブルしてるのかしら~?
それにしても。
汚沢さんって二世議員だよな。
普通にしてれば金に困るはずのない立場だよな。
政治資金でマンション買った件といい、どうしてこう金に汚いんだろう?
院卒でいきなり政治家になってるから、常識ないとか?
でもなぁ、悪いことだとわかってやってるんじゃなかったら、
それはそれで「法律も知らずに党の代表かよwww」って感じですけど。

地検の頑張りにマジ期待してるぜ!!
万歳

原稿を畳んだ後の方が弁舌滑らかな麻生太郎自民党総裁の神演説動画はこちら!
長いので、閣下の本気モードが始まる16:50あたりからご覧になるのもいいのではないかと。
音が小さいので、見終わったら音量戻すの忘れんなよ!!





第一声が「限界を超えて頑張ります」。

本当に、この人が日本の代表であって恥ずかしいことは何ひとつないな。

マスゴミはネガキャンばっかりやってないでちゃんと報道しろっつーのな。


  • Who's writing?
HN:
ななしにんじゃ
性別:
女性
趣味:
ぬこをモフること
自己紹介:
語学の勉強が生き甲斐。ガチ保守。
ロビン・シャーマの本を読んで、日誌の設置を思いつく。
ジョジョ好きなので、時々ネタを紛れ込ませてウザいかも。
  • 電気さん
  • 最新CM
[09/10 BlogPetのFABIO]
[09/03 ななしにんじゃ]
[09/03 BlogPetのFABIO]
[08/27 ななしにんじゃ]
[08/27 BlogPetのFABIO]
  • アフィリエイト
  • 生物学アフィ
  • ブログ内検索
  • 忍者アド
  • アク解
Copyright © 溺れかけ日誌 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]