忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
2008年9月26日未明、思いつきで設置
2025/11. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【鳩山ぶら下がり】「自民党もっとしっかりして」(29日夕)(産経ニュース 2009.6.29 20:46)(改編は引用者)

 民主党の鳩山由紀夫代表は29日夕、自民党内の麻生おろしの動きについて「首とか表紙をすげ替える発想自体、自民党がここまで来てしまったのかと思う。自民党さん頑張ってほしい、もっとしっかりしてもらわないと、政権与党だから困る。そんな思いだ」と述べ、あくまでも麻生太郎首相で衆院選に臨んでほしいとの思いをにじませた。党本部で記者団の質問に答えた。

(中略)

【献金疑惑】
 --鳩山氏への個人献金に関する問題について。党代表の立場と衆院議員・鳩山由紀夫という立場をどう切り分けて調査しているのか。あす定例会見があるが、そうした場で調査結果を発表する考えはあるか
 「今の2つの話は、関連しております。これは、あくまでも鳩山事務所の問題であって、党の問題ではまったくありません。鳩山由紀夫事務所…、あの、私自身もびっくりしている話でありますだけに、これは党とは完全に切り離します。従いまして、あすの定例会見などで申し上げる話ではありません」

(後略)



本気で、麻生自民党になら勝てると思ってるんだな、鳩兄は…
一番恐れるべき相手が麻生総理だと思うんだけどなぁ…
党首討論で声が震えていたのは、どこのどなたさんでしたっけ??
あ。
天敵とも言うべき、カミソリ幹事長の総裁就任を警戒してるのかな?かな?
(↓参考動画)




マスゴミの全面支援があってこその、実態のない自信しかないから、
こんなプライドのない発言ができるんだろうなぁ…

あと、代表の座にありながら、個人事務所の話は党とは関係ない、って凄い無責任発言だよなぁ…
党の看板なんだろ? 仮にも選挙の顔としてやってくんだろ?
関係ないなんて思ってくれるほど、日本の「国民の皆さん」はお人好しじゃないですよ。
どうせ何でも他人のせいにするんだろうけどさ、これまでと同じように。


今、夏目漱石の「門」を読み終えたところです。
ますます鳩兄に対して、既婚者を寝取るような性根の人間なんだなーと
心の底から軽蔑する気持ちが止まらなくなりました。
そうやって他人を傷つけた過去があるくせに、平気で「友愛」だの、
「人の命をコンクリートより大事にする政治」だの抜かせる厚顔っぷりには唖然ですよ。
ん?
「友愛」の中には、他人の配偶者を愛することまで含まれてるのかな?かな?

PR
「政権奪取でアニメの殿堂凍結へ」鳩山氏(産経ニュース 2009.6.27 18:53)(改編は引用者)

党首討論で麻生総理がした答弁を、理解したくないのかしていないのか、こんな発言をする鳥頭。


 民主党の鳩山由紀夫代表は27日、札幌市で開かれた会合であいさつし、5月末に成立した平成21年度補正予算に盛り込まれた施策について「私どもが政権をとったら、すでにスタートしたものをやめるのは難しいが、無駄なものは凍結する。端的な例がアニメの殿堂(仮称、国立メディア芸術総合センター)計画ではなく、母子加算の復活に全力をあげることだ」と述べた。
(後略)


聞いてたけど聴いてなかったんだろうなぁ、この人。
母子加算はなくなったけど、高校生の子供がいる母子家庭には2万円
就労していても1万円
職業訓練中最大3年間は生活費の支援で14万円
出しているというお話だったのに。
一律2万3千円っていうより、よっぽど無駄がないと思うんだが。

あと、「アニメの殿堂」は安倍政権からのお話だったということが、
今回の党首討論でわかった(マスゴミは報道しないから)んですが、
こんなギリギリになるまで黙っておいて、突然文句言いだすとか、ミンスの存在意義って何?
堂々と、こんな計画があることを今まで知りませんでしたって言ってるようなもんでしょ?
凄い怠慢だと思うんだが。こんな適当な連中に政権を持たせるなんて、悪夢以外の何者でもないわ。




東国原氏の衆院選出馬問題で民主・鳩山代表「国民理解は疑問」(産経ニュース 2009.6.23 18:41)(改編は引用者)

 民主党の鳩山由紀夫代表は23日、党本部で記者会見し、自民党の古賀誠選対委員長が宮崎県の東国原英夫知事に衆院選立候補を求めたことについて「1期目も終えていないうちに、政党を救うため知事の職を投げ捨てる発想が県民や国民に理解されるかどうか疑問だ」と出馬をけん制した。
 東国原氏の資質に関しては「宮崎県の宣伝マンとしての活躍は大変すばらしいものがあった」と評価。同時に「果たして国会議員にふさわしいかどうかはコメントする状況ではない」と述べた。
 岡田克也幹事長は、東国原氏が「自民党総裁候補に」と出馬条件を逆提示したことに関し「自民党の値打ちがそれだけ下がったということ。古賀さんもなめられたものだ」と指摘。「自民党は野党になり、(総裁は)首相じゃなくなるからいいのではないか」とやゆした。


鳩山代表の心配は杞憂かと思われ。
前科者が自民党総裁とか悪夢以外の何物でもない、というか、
前科者を総裁にしなきゃならないほど麻生総理に不満があるのかしら?
どうやったら古賀を選対から外せるのかなぁ…
…といったあたりが保守層のリアクションではないかと。
東国原も、本気でなれると思ってるんだったら、脳みそチェックした方がいいと思う。


それにしても、岡田の頭の中では「自民下野」は決定事項なんだなw
さすが、目標が政権交代するところ「まで」の党は言うことが違いますねぇ~。



↓幹事長時代の鳩山由紀夫売国発言。

【都議選】「小泉さんとは違う…」 首相の異例行脚に困惑も(産経ニュース 2009.6.20 09:27)(改編は引用者)

 麻生太郎首相が、衆院選の前哨戦とされる東京都議選(7月12日投票)で自民党の立候補予定者の事務所を激励に回る異例の応援を続けている。敗北すれば責任問題に発展しかねない中、陣頭指揮で巻き返しを図りたい考えだが、関係者からは「人気の高かった小泉純一郎元首相とは違う」と困惑の声も漏れる。
 「生の麻生を初めて見た人?」「テレビで見るよりもいい?」。19日夜、武蔵野市選挙区の事務所で、聴衆を沸かせた。連日のように事務所をはしごし、立候補予定者を持ち上げ、握手攻勢に応えながら次の陣営に慌ただしく移動する。

 人気があるように映るが、迎える候補者側からは厳しい言葉が漏れる。ある選対幹部は「総理が来ると急に言われ、慌てて支持者に集まってもらった」。別の関係者も「小泉さんとは違う。麻生さんで浮動票を集められるのか判断が難しい」と顔を曇らせた。



この「関係者」とやらが実在するとして。
一体、いつまで小泉にしがみつく気だ? みっともないと思わないのか?
そもそも、麻生総理を選んだのは他ならぬ自民党員の皆さんですよ?
今更、世襲して辞めていく小泉を呼べば支持率が上がるとでも思ってるのか?

今の体制で出来る限りのことをしよう、という姿勢が麻生さんからは伺えるけど、
この「関係者」とやらは、過去の楽な時代と比較して、現在の努力を怠ってるようにしか見えません。
しかも、あたかも自分が大変なのは麻生総理のせいだとでも言いたげですね。
あくまでも一国民の目線ですけど、
麻生総理は、あれだけマスコミから総叩きにあってもくじけたり他人のせいにしてません。
何と言われようと、御自分が置かれた立場で最善を尽くしていると思います。
こんな人が周囲にいたら、自分も背筋が伸びるような気がするだろうなぁ…

「猛獣・小沢氏使いこなす」鳩山民主代表が月刊誌に手記(産経ニュース 2009.6.9 23:35)

 民主党の鳩山由紀夫代表は10日発売の月刊誌「文芸春秋」に、小沢一郎代表代行との関係について「かいらいになるつもりなど毛頭ない。むしろ、剛腕や猛獣と評される小沢氏の力を活用できるのは自分しかいないと自負している」などと強調した手記を寄稿した。
 選挙担当となった小沢氏については「以前とは明確に役割が違う。小沢氏は今、連日地方行脚を繰り返し、選挙の現場を歩いている。自分の役割を忠実にこなしている」と、執行部内の役割分担がうまく機能していることをアピールしている。



あれ? 汚沢の役割って変わったの?
代表時代から、国会休んだり
シン首相(インド)との会談ドタキャンしてまで地方行脚してたのは気のせい?
選挙屋って感じするもんなぁ、汚沢。
国益を考えたら、海外首脳との会談をドタキャンして開き直るとか、できる芸当じゃないですよ。

ぽっぽ兄の手記に話を戻すと。
鳩山に傀儡になる気があるかどうかなんて、どうでもいい話だよなぁ。
たとえばメドヴェージェフが「私にも自分の意思がある!」とか息巻いてみたとしても、
世界中は「皇帝プーチンの意向なんだな」としか思ってくれないはず。
実力がある、と自認することと、
実力がある、と周囲から認められることは、全く別のお話ですからね。


知れば知るほど、脳みそお花畑なんだということが露呈するぽっぽ兄…
こんなのが首相になりかねないなんて、絶望的なんですけど…

【鳩山ぶら下がり】自民の西松献金検証チーム「どうぞご自由に」(11日夕)(産経ニュース 2009.6.11 21:28)

皮肉で言ってるんだったら見直すけど、ぶら下がりだし真面目な発言なんだろうなぁ…
と思ったやりとり。


【東京都議選】

 --都議選に自民党もかなり力を入れており、麻生太郎首相が自民党系候補のところにすべて足を運ぶという戦略をとっている。鳩山氏はどのように取り組むか

「麻生総理は、非常に都議会の方には力を入れておられるようですが、私どもも、どうも麻生総理のあの行動ぶりを見れば、やはり(衆院の)解散・総選挙よりも前に、都議会の選挙があるという状況だと理解をいたします。であるとすればですね、前哨戦という言い方は正しくありません。都民のみなさんにとって大変重要な都議会の戦いでありますから。候補者のさらなる擁立ということも含みですね、私どもとすれば、まずは麻生総理に勝つと。すなわち、都議会においても第1党になるということを目標にして…、というか勝敗ラインにしてですね、頑張っていきたいと。そう思っています」

 --具体的な応援態勢は考えているか

「これはですね、うちの党には、小沢(一郎・代表)代行、菅(直人・代表)代行、さらに岡田幹事長をはじめですね、きら星のように応援団がそろっていますから、その応援団を集中をしてですね、すべての候補者に対して、重点を決めるというよりも全員の勝利を作り上げていくために努力をしていきたいと。さらにやはり都議会の戦い、これは国政が影響、かなりしますから。国政においてですね、党首討論含めてですが、しっかりと戦っていく姿を示しきることと。そう思っています」



きら星ってwwwww
この人って、基本的に厳しい現実とは向き合えないんだなぁ…

汚沢といえば、政治資金でマンション購入(10億円)、秘書が起訴されてる、毎日昼寝しないと働けない特殊体質、国会欠席魔…などなど、マイナスの印象しかないですし、

菅ガンスといえば、あだ名の通りシンガンス釈放要求に署名した売国奴、ニートの息子が優秀な人材だと言い張って担ぎ上げるも落選、自分を棚上げして年金未納議員バッシング、かいわれ、なんか女優と不倫騒動もあったな…などなど(ry

岡田といえば、松阪マーム死体水事件、「中国を説得できないなら靖国参拝やめるべき」発言、「日韓共通の歴史教科書が必要」発言…などなど(ry

きら星っていうか死兆星って感じがするのは気のせいではないと思われます…


あと、打倒麻生とか言って、都議選ゲーム扱いですか?
麻生さんばっかり見てるから「国民」って言葉が軽く聞こえるんだっつーのがわからんのか…
実際には国民がどうこうっていうより、自分たちが憎い自民党を打ち負かしたい、
権力を握って好き勝手したい、っていうことのためだけに政権奪取ごっこしてるだけのくせに。
正直、ミンス党の議員に国庫から給料出てると思うだけで腹が立ってならないんだが…
「世襲がんばれ」首相が都議選応援で立候補予定者の子供に持論?(産経ニュース 2009.6.9 21:52)(太字等の改変は引用者)

 麻生太郎首相は9日夜、7月の東京都議選のてこ入れのため、東京都品川区の自民党の立候補予定者の事務所を訪れた際、候補予定者の子供に「おまえも後を継ぐのか。世襲頑張れ。親の後を継いで悪いことは何もない」と声を掛けた。
 自民党は同一選挙区から親族が連続して立候補することを規制する出馬制限の導入を検討中だが、首相はこれまで一律的な制限に慎重な考えを示しており、持論を展開した格好。
 首相は「間違いなく親の背中を見て子供は育つ。親の背中を見て『ああなりたい』と思われたおやじはいいおやじだ。おれはそう思って育ってます」と力説した。


全く正論ですね。
親が政治家だからって、本人の資質に関係なく「政治家になる」という選択肢を奪われるとか、
本来なら人権屋さんの出番だと思うんですけど。
生まれや育ちという、本人にはどうしようもないことを理由にしている時点で立派な差別です。
ミンス党議員のお子さんは『ああなりたい』と思わない方ばっかりなんですか?
そういえば、汚沢さんの息子のひとりはちょっとだけ海自に入ってたんでしたっけ?
あと派遣社員の息子がいるとかいう話もありましたねぇ。
菅ガンスの息子はアレだし…。
現代表のぽっぽ兄の息子は東大出て研究者やってるみたいでまともそうですが、
この中で唯一立候補したのが菅の息子って一体どういう事??
自分たちが世襲候補を立てても勝てないからゴネてるんですか?

このメンタリティ、某半島みたいだな、本当に。
彼の国には
自分の食えない飯なら灰でも入れてやる
ということわざ?があるらしいですからね。



さて。
麻生総理発言で思い出したのが、室伏広治。
父親は鉄人・室伏重信。
真剣な表情でスタンドから息子さんの姿を録画してらっしゃるのを見ると、
「やっぱり男の子は父親よね~」というオバサン達の会話も
あながち責任転嫁とは言えないな、と思うんですよ。

まぁ、左巻きの連中はこういう日本の父子関係を破壊したくて仕方ないんでしょうね、どうせ。
自分で自分を破壊しとけばいいのにな…

  • Who's writing?
HN:
ななしにんじゃ
性別:
女性
趣味:
ぬこをモフること
自己紹介:
語学の勉強が生き甲斐。ガチ保守。
ロビン・シャーマの本を読んで、日誌の設置を思いつく。
ジョジョ好きなので、時々ネタを紛れ込ませてウザいかも。
  • 電気さん
  • 最新CM
[09/10 BlogPetのFABIO]
[09/03 ななしにんじゃ]
[09/03 BlogPetのFABIO]
[08/27 ななしにんじゃ]
[08/27 BlogPetのFABIO]
  • アフィリエイト
  • 生物学アフィ
  • ブログ内検索
  • 忍者アド
  • アク解
Copyright © 溺れかけ日誌 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]