忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
2008年9月26日未明、思いつきで設置
2025/10. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

再び鳩兄の故人献金問題ですが。

読売新聞の記事が興味深かったのでリンク貼っておきます。

「こちらこそワケ知りたい」…鳩山偽装献金“被害者”(読売新聞 2009年7月1日03時38分)(改編は引用者)

「友愛政経懇話会」の05~08年の収支報告書に勝手に寄付を記載されたのは延べ193人に上った。

 同団体が毎年80人程度の氏名を掲載している実績からすると、全体の半数以上が「虚偽記載」に当たる可能性が高い。知らぬ間に名前を使われた人たちは、読売新聞の取材に対し、驚きや憤り、不安を口にした。

 鳩山代表の地元・北海道の医療関係者は、03~05年に計30万円の寄付が記載されていた。だが、家計を預かっている妻に覚えはなく、取材には「こちらこそ理由を知りたい」と漏らした。

 「10万円を超える寄付なんてとんでもない」と話すのは、兵庫県内の元会社員の男性。政治に関心を持ち、01、02年に各2000円を寄付したが、03~06年の収支報告書には、身に覚えがない計15万円が記載されていた。

 鳩山代表と大学ゼミの同級生だった千葉県の男性は、03~07年に計19万円の記載がある。男性は「何かの間違いか。お金に困っている人ではなく、おかしな細工をする必要はないと思う」と心配そうに話した。


こちらが、名前を使われた方々の反応。

個人献金で117万円とか、どんな富豪かと思いきや「元教師」(しかも亡くなって8年)だったり、
「元会社員と長男(東京)」は合計で215万円も勝手に記載されていて、
御夫人の反応として「総理を狙う人のやることか」という厳しいコメントが。
で。
会計担当者が勝手に鳩兄の預金を「個人献金」として政治団体に流していたんだとしたら、
鳩兄は何で被害届出さないの?
この会計担当者が懐に入れたわけじゃないから?

個人的な感想ですが、「お金に困ってるかどうか」ということと、
「清廉潔白かどうか」ということは、全く別の問題のように思います。
ゼミの同級生だったという方のコメントを読んでいて思ったんですけどね。
二世議員で金に困ってるわけでもないのに、政治資金でマンション10億円分買ってみたり、
建設会社に献金を要求するのに請求書を出してみたりする人もいますからね。
誰とは言いませんけれども。


さて。
この問題について、あの朝日新聞が厳しい記事を載せています。

匿名献金が突出 鳩山代表、5年で2億3千万円
(asahi.com 2009年7月1日5時3分)(改編は引用者)

 民主党の鳩山由紀夫代表の政治資金管理団体「友愛政経懇話会」の政治資金収支報告書で、5万円以下などの条件を満たす匿名の個人献金の総額が、03~07年の5年間で計2億3千万円に上り、国会議員のなかで突出して多いことがわかった。

(中略)

 修正前の03~07年の収支報告書によると、鳩山氏が集める個人献金は年間約5千万~1億1千万円で、与野党の代表クラスの政治家の資金管理団体と比較しても抜きんでている。ここ5代の自民、民主党の総裁、代表経験者と比較しても(表参照)、総額で突出している。

 さらに、鳩山氏の個人献金のうち、匿名の小口献金である「その他献金」は03年が約8千万円、04年約4600万円、05年約4千万円、06年約3700万円、07年約2800万円となっている。年平均で約4600万円は、他の総裁、代表経験者の平均約140万円を大きく上回る。03年は少なくとも1500人以上の匿名者からの小口献金があったことになる。

 「その他献金」の扱いは法にのっとった処理であり、それ自体に問題はないが、今回の「故人献金」のように実際に献金したかどうか、第三者が直接確認することはできない。

 鳩山氏は企業団体献金を禁止して個人献金を推進する立場。税額控除を強化するよう主張もしている。自らの場合は、税額控除の対象とならない匿名献金が多いという矛盾を抱えた格好だ。


1,500人も献金する人が本当にいたのか、こうなってくると怪しく見えてきますねー。
党に対する献金ならまだ「あり得るかなぁ」と思える数字ですけど、
鳩兄個人でしょ? …日本のどこに支持層があるのかすら、よくわからんのですが。
いやぁ~、次回の党首討論が楽しみだなぁ、心底。
PR
【故人献金】鳩山氏陳謝 政治資金虚偽記載は193件2177万円(産経ニュース 2009.6.30 18:50)(改編は引用者)

 民主党の鳩山由紀夫代表は30日夕、国会内で記者会見し、自身の資金管理団体「友愛政経懇話会」の政治資金収支報告書虚偽記載問題について、平成17~20年の4年間で計90人で193件あり、総額2177万8000円に上ることを明らかにした。
 原資はすべて鳩山氏本人の資金だったと説明し、「政治団体の代表者として誠に申し訳ない。国民に深くおわびする」と陳謝した。
 鳩山氏は虚偽記載の理由について「私への個人献金があまりに少ないので、(経理担当者が)それが分かったら大変だとの思いがあったのではないか」と述べた。
 その上で、経理を担当した公設秘書の解任を表明。会計責任者の政策担当秘書については「しかるべき処分をしたい」とした。同時に政治資金収支報告書の修正を指示したことを明らかにした。



正直、「私への個人献金があまりに少ないので、(経理担当者が)それが分かったら大変だとの思いがあったのではないか」という言い訳の意味がよくわからないんだが…
誰に分かったらどう大変なのさ?
実際に少ないんだったら少ないまま記載すればいいんじゃないの?
で、経理担当者は鳩兄の資金に勝手に手をつけられたってこと?
にわかには信じがたい話ですなぁ。

あ、ちなみに、参院で自民党の西田昌司さんがこの件について質問をしてらっしゃいました。




オマケ。
そう言えば、麻生総理の「庶民感覚」とやらについて、マスゴミが騒がなくなったなぁと思ったら、
こんなニュースが。

【資産公開】資産家対決は鳩山氏に軍配 麻生首相の3倍超す(産経ニュース 2009.6.30 10:02)

政界きっての名門出身の資産家、麻生太郎首相と鳩山由紀夫民主党代表。これまで公開された資産報告書などを比較する限り、リッチ度では鳩山氏に軍配が上がった。
 鳩山氏の資産は前回衆院選後の平成18年2月公開の報告書で全衆院議員中トップ。都内の高級住宅地、大田区田園調布の自宅や預金などを中心に昨年の補充報告で預金を上乗せし、資産総額は16億5641万円に膨らんだ。首相は昨年9月の政権発足時の資産として配偶者や家族分を含め4億5547万円を公表。東京都渋谷区の自宅や長野県軽井沢町の別荘など不動産が総資産の約8割を占めた。現時点で鳩山氏が3倍以上と、水をあけた形だ。
 今回の所得報告で、鳩山氏は歳費とは別に年間840万円、首相は747万円の株式配当金を計上。「株長者」ぶりも見せつけた。


総資産16億で、税金の無駄遣いをなくしましょう!と連呼する鳩兄なら、
議員歳費を返上ぐらいしてくれるよね?
小学生のお嬢ちゃんが「私は高校に行けないのね」って泣いてたんだろ?
自腹切って助けてあげなよ、たった月2万3千円でしょ?
官僚が無駄遣いしてるって言ったって、
この鳥頭が金や資産を持ってることに比べたら無駄でも何でもないと思うわ。


【追記】
ご指摘いただいた変換ミスを修正しました。
っていうか、漢字の間違い → 頭大丈夫? っていう流れがデジャヴ。
マスゴミのお家芸なのは気のせいなのかな?かな?
【鳩山ぶら下がり】「自民党もっとしっかりして」(29日夕)(産経ニュース 2009.6.29 20:46)(改編は引用者)

 民主党の鳩山由紀夫代表は29日夕、自民党内の麻生おろしの動きについて「首とか表紙をすげ替える発想自体、自民党がここまで来てしまったのかと思う。自民党さん頑張ってほしい、もっとしっかりしてもらわないと、政権与党だから困る。そんな思いだ」と述べ、あくまでも麻生太郎首相で衆院選に臨んでほしいとの思いをにじませた。党本部で記者団の質問に答えた。

(中略)

【献金疑惑】
 --鳩山氏への個人献金に関する問題について。党代表の立場と衆院議員・鳩山由紀夫という立場をどう切り分けて調査しているのか。あす定例会見があるが、そうした場で調査結果を発表する考えはあるか
 「今の2つの話は、関連しております。これは、あくまでも鳩山事務所の問題であって、党の問題ではまったくありません。鳩山由紀夫事務所…、あの、私自身もびっくりしている話でありますだけに、これは党とは完全に切り離します。従いまして、あすの定例会見などで申し上げる話ではありません」

(後略)



本気で、麻生自民党になら勝てると思ってるんだな、鳩兄は…
一番恐れるべき相手が麻生総理だと思うんだけどなぁ…
党首討論で声が震えていたのは、どこのどなたさんでしたっけ??
あ。
天敵とも言うべき、カミソリ幹事長の総裁就任を警戒してるのかな?かな?
(↓参考動画)




マスゴミの全面支援があってこその、実態のない自信しかないから、
こんなプライドのない発言ができるんだろうなぁ…

あと、代表の座にありながら、個人事務所の話は党とは関係ない、って凄い無責任発言だよなぁ…
党の看板なんだろ? 仮にも選挙の顔としてやってくんだろ?
関係ないなんて思ってくれるほど、日本の「国民の皆さん」はお人好しじゃないですよ。
どうせ何でも他人のせいにするんだろうけどさ、これまでと同じように。


今、夏目漱石の「門」を読み終えたところです。
ますます鳩兄に対して、既婚者を寝取るような性根の人間なんだなーと
心の底から軽蔑する気持ちが止まらなくなりました。
そうやって他人を傷つけた過去があるくせに、平気で「友愛」だの、
「人の命をコンクリートより大事にする政治」だの抜かせる厚顔っぷりには唖然ですよ。
ん?
「友愛」の中には、他人の配偶者を愛することまで含まれてるのかな?かな?

「政権奪取でアニメの殿堂凍結へ」鳩山氏(産経ニュース 2009.6.27 18:53)(改編は引用者)

党首討論で麻生総理がした答弁を、理解したくないのかしていないのか、こんな発言をする鳥頭。


 民主党の鳩山由紀夫代表は27日、札幌市で開かれた会合であいさつし、5月末に成立した平成21年度補正予算に盛り込まれた施策について「私どもが政権をとったら、すでにスタートしたものをやめるのは難しいが、無駄なものは凍結する。端的な例がアニメの殿堂(仮称、国立メディア芸術総合センター)計画ではなく、母子加算の復活に全力をあげることだ」と述べた。
(後略)


聞いてたけど聴いてなかったんだろうなぁ、この人。
母子加算はなくなったけど、高校生の子供がいる母子家庭には2万円
就労していても1万円
職業訓練中最大3年間は生活費の支援で14万円
出しているというお話だったのに。
一律2万3千円っていうより、よっぽど無駄がないと思うんだが。

あと、「アニメの殿堂」は安倍政権からのお話だったということが、
今回の党首討論でわかった(マスゴミは報道しないから)んですが、
こんなギリギリになるまで黙っておいて、突然文句言いだすとか、ミンスの存在意義って何?
堂々と、こんな計画があることを今まで知りませんでしたって言ってるようなもんでしょ?
凄い怠慢だと思うんだが。こんな適当な連中に政権を持たせるなんて、悪夢以外の何者でもないわ。




きょうは、アメリカとか捏造した?
だけど、スポットは東京地裁は開発したよ♪

*このエントリは、ブログペットの「FABIO」が書きました。
中国高官も朝日報道否定 「日本メディア、しっかりしてるのに」(産経ニュース 2009.6.27 10:24)(改編は引用者)

 中国の武大偉外務次官は25日、訪中した自民党の加藤紘一元幹事長と会談し、北朝鮮の金正日総書記の後継候補との情報がある三男、正雲氏と胡錦濤国家主席が会談したとの朝日新聞の報道について、「全くそういう事実はない。正雲氏は中国に一度も来たことがない。なぜあのような記事が出たのか。日本のメディアはしっかりしているはずなのに」と述べた。
 金総書記の訪中については「近々は無理だろう」との見通しを示した。(北京 野口東秀)


中国とズブズブな加藤紘一がシッポふりふり訪中したようですね。
帰ってこなくていいよ。

それはともかく。
アカヒが中国様のご機嫌を損ねるようなトバシ記事を書いてしまった件。
この外務次官の発言は、アカヒに対する圧力のようにも聞こえますねぇ。
素直に聞くと、単なる皮肉で言ってるとしか思えないですが。
かつて、堂々と中国批判記事を書くなと要請してきた国ですから…


【マイケル急死】河村長官「マイケルさんは顔が真っ白」 慌てて発言撤回(産経ニュース 2009.6.26 18:00)

 「直接話したことはありませんが、顔が真っ白で黒人というイメージがなかった覚えがございます」。河村建夫官房長官は26日の記者会見で、死亡した人気歌手、マイケル・ジャクソンさんについてこう感想を語った。
 河村氏は1998年2月に韓国で行われた金大中大統領(当時)の就任式で、ジャクソンさんと近くになったとのエピソードを紹介。顔の「白さ」はこのとき印象づけられたようだ。
 ただ、途中で肌の色に関する発言は人種差別になりかねないと気付いたらしく「差別用語のつもりで言ったのではない。ジャクソンさんの知識が乏しく率直に申し上げたのだが…。その部分がひとり歩きしてはいけないので取り消させてほしい」と発言を撤回した。


最初読んだとき、「なかった」の部分がかかってるのは
「顔が真っ白で黒人というイメージ」
だと思ったんだけど、
(もしそれが本意だったら、「そりゃそんなイメージないわ」と思う)
この報じられ方を見ると、
「黒人というイメージ」
の部分だけにかかってるというとらえられ方のようですね。

しかし…
取消させてほしいって言ってるのにわざわざ報道するのか…
誰しも、言うべきでないことが、しかも本心では思ってもいないことが
ウッカリ口から出ちゃうことはあるだろうに。
しかもその場で気付いて取り消しを申し出たんだよ?
マスゴミこそ、正義面できるような潔白な存在じゃないのにな。
押し紙という立派な詐欺行為を当然のようにしているのは、どこのどなたさんでしたっけ?
広告主から騙し取った金額はいくらになるんですかねぇ?
取り消しされた失言すら許せない潔癖なマスゴミ様ですから、
自ら公開して下さいますよね。

  • Who's writing?
HN:
ななしにんじゃ
性別:
女性
趣味:
ぬこをモフること
自己紹介:
語学の勉強が生き甲斐。ガチ保守。
ロビン・シャーマの本を読んで、日誌の設置を思いつく。
ジョジョ好きなので、時々ネタを紛れ込ませてウザいかも。
  • 電気さん
  • 最新CM
[09/10 BlogPetのFABIO]
[09/03 ななしにんじゃ]
[09/03 BlogPetのFABIO]
[08/27 ななしにんじゃ]
[08/27 BlogPetのFABIO]
  • アフィリエイト
  • 生物学アフィ
  • ブログ内検索
  • 忍者アド
  • アク解
Copyright © 溺れかけ日誌 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]